手間を考えなけえば現金払いが最もコストが低い!
マレーシアで支払いをするなら、クレジットカード払いや海外キャッシングよりも、両替所(Money Exchange)で円からリンギットに換えた方が2~3%ほどお得です。※空港や銀行の両替所はレート悪い。
というのも、例えば日本のクレジットカードでリンギットの支払いをした場合、リンギット→円に換算する際に金融機関基準の手数料を払わなければならず、その手数料が、マレーシアにある現金両替所に比べて2~3%ほど高いわけです。
具体的に言うと、2019年12月4日の場合、
両替所(レートが良いところ) 10,000円→385リンギット であるのに対して、クレジットカード(アメックス)払い だと10,000円→375リンギット でした。
1万円かえて260円くらいの差。10万円変えるなら2600円。その差、2.6%。それだけ現金払いの方がお得と言うことになります。
また、ネットでFXとかのサイトでレートを調べると、それと同じ金額だったりします。他国だとネット上のレートよりも悪くないですか??手数料とか引かれるので両替所の方がネットのレートより若干低いイメージがありますがマレーシアは一緒だったりします。
まあ普通の観光客でしたら現金残ってもしょうがないですし、現金を持ちたくない、手間が面倒、などの理由からクレジットカード払いを選択する方も多いと思いますが、2%が重要な居住者の方やゲンティンハイランドで大金使いたい人はご参考ください。ちなみにマレーシアに100万円以上を持ち込む場合は申告が必要です。特にチェックはされませんが見つかった場合どうなるんでしょね。。
と、前置きが長くなりましたが、手間を考えなければレートの良い両替所を探した方が2~3%お得よ、と言う話でした。ではレートが良い両替所をご紹介します。
おすすめの両替所@パビリオン周辺
僕がKLCCに住んでいるので、KLCC、ブキビンタンあたりの両替所をリサーチした結果をお伝えします。遠出するときもそのエリアの両替所と近所の両替所を比べてましたが、、、パビリオン内の両替所が最強、だと思います。
日によってどこが一番高いかは異なりますが、まずは安定的に最高値レートを出している両替所を2件ご紹介します。
1位:パビリオン2階、ブキビンタン側エレベーター側の両替所

ブキビンタン側、噴水のある箇所の入り口からパビリオンに入って、右側にあるアルマーニにの奥のエレベーターを使って2階に降りたとこにあります。※噴水のある入り口のフロアーが3階です。
ここは連日人が多いですが、午前中はあんまり人がいないのでおすすめです。ここが毎回高レートですね。並んでるのが面倒。
2位:地下のパビリオンからファーレンハイトに向かう通路のとこ

パビリオンとファーレンハイト88(Fahrenheit88)って地下でつながってるのご存じですかね。ファーレンハイトはパビリオンの横断歩道はさんで反対側のユニクロがある建物です。
その建物とパビリオンは実は地下で繋がってまして、場所的には、おそらくCOACHの真下らへんになるかと思われます。

パビリオンの地下のフードコートから、コールドストーン、銀だこ、などがある方向へ行くとこのあたりに着きます。パビリオンエリート側と言えばいいのかな。
ここはたまに1位の両替所よりもレートが良くなることがありますし、大体同じか0.1リンギットとか少し下くらいです。ただ、ここはかなりの穴場で人がいつもほとんどいない!!なので待ちたくない場合はここはありです。結局ぼくもほとんどここです。
場所がちょっとわかりにくいかな・・・。
3位:パビリオンの地下のフードコートの奥のとこ

ここも人気ですが、1位の両替所より毎回、申し合わせたかのように約0.1低くなっています。約と書いたのは、なぜか綺麗な数字じゃないんですよね。1位のところが38.5の場合は、ここは38.409とかになっています。計算が面倒。
1位と2位の両替所が近いので、いつもはここでは両替していませんが、他に比べると安定して勝ち続けています。あと、場所が分かりやすい。フードコートを何も考えずに歩いていると着きます。フードコートが終わって、サムソンとかあって、そのさらに端っこの方です。グッチのとこのエスカレーターを降りていってもここに着きます。
ここも有り!ブキビンタン・ジャランアロー付近
観光地ってレートとか悪そうなイメージですが、KLの場合、人が集まるとこほどレートがよい感じ。人通りが多く競争も激しいからでしょうか。近くに複数あるので2,3個見てみると大体レートは分かるでしょう。

よく言われているのが、ロット10の目の前、ブキビンタン駅の下のこの両替所ですが、レートは良い方ですが上記3社とは0.1~0.2くらい低いように思われます。たまに同じか上だったりします。まあいちいちパビリオンに行くくらいならここで換えた方がよいですね。
ジャランアロー(アロー通り)付近にも2つくらいよく行く両替所がありますが、悪いわけではないのでそこで変えちゃってもOKです。
最後に ここだけは絶対両替するな!!
マレーシアにはあまり悪徳両替所とか聞いたことないんですが、空港の両替所、銀行の両替所はレートが悪いです。嘘をついて少量しか渡さない両替所もない気がします。あと、絶対使ってはいけないのが、パビリオンのフードストリートの、KLCC側の端っこの両替所。Illy Cafeの目の前。レートは10%ほど悪いです。
と、細かい差ですがレートが良い両替所を紹介しました。紹介しておいてなんですが、ネットでレートを調べたものと大体同じレートだったら、そこで替えて良いかと思います。もともこもないw
ちなみに、2019年12月時点で、リンギット安が続いています。
2018年は、だいたい1000円で36~37リンギットでした。良い時で37.1リンギットとかになる感じ。1リンギットで言うと27円ほどです。
それが2019年5月は円高が進み1000円で38円です!一時期39円にまで上がりました。これはいつまで続くかわかりませんがかなりレートが良い方ですね。
僕はマレーシアに住んではいますが、マレーシアリンギットを稼いではいけないビザなので日本円でお給料などはもらっています。なのでこの追い風はありがたい♪最高記録を達してほしいです。
ってことで以上となります。モントキアラや他のエリアとリアルタイムに比較してみたいですね。