マレーシアには出雲大社のマレーシア支所がありまして、 マレーシアにいながらにして初詣にも行けちゃいます。クアラルンプール中心部からはちょっと離れてる場所、PJ(プトラジャヤ)のSaujana Vila(サウジャナ ヴィラ)という コンドミニアムの一角にあります。
縁結びのスポットとして有名な出雲大社ですが、縁結びのみならず様々なご縁を授けてくださったり、宮司の方から簡単に2020年のアドバイスを頂くこともあるかもしれません。私の場合は「親孝行をしっかりしなさい」とご指摘いただきました。最近、直接連絡をとっていなかったので・・・・早速連絡してみようと思います。昨年は「人の話をきちんと聞きなさい」と言われ、自分の課題をしっかりと言い当てられてしまいました(汗。。
ただ残念ながらこちらの場所は今年限りで閉められるそうで、今後はパブリカの方に移動されるとのことで、2021年は場所が変更になっているかもしれません。公式な情報は公式サイトからチェックしておきましょう。
さて、こちらの場所にはクアラルンプールからは電車でも行けますが、僕はグラブで。。電車の場合は、アラダマンサラ駅から歩いていく感じになります。ちなみにこの駅周辺には現地採用のいろんな企業に勤めてるお友達も多く住んでますね。

周辺には日本人学校やゴルフ場などがある閑静な住宅街。

出雲大社がある サウジャナ ヴィラというコンドミニアムはしっかりしたセキュリティゲートがありますが、出雲大社に行くと伝えれば中に入れてくれます。グラブやタクシーのまま入ることも可能です。
セキュリティを抜けて左に曲がって数十メートル行くとBlock5という棟がすぐに見つけられます。


専用の神社があるわけではなく、マレーシア支部はコンドミニアムの一階フロアの一角をお借りした形で存在しています。

よく目にするのは、二礼・二拍手・一礼、というスタイルですが、出雲大社の場合は、「二礼・ 四拍手・一礼 」というスタイルだそうです。これは出雲大社独自のお参り方法なんだそうです。そして神様にお伝えする内容が、生年月日、氏名など左の紙に書かれています。親切ですね。
そしておみくじ♪


天然石おみくじとノーマルおみくじがありますが、僕はノーマルおみくじをひいてみます。

方角のところ。「東南 特によろし」とのこと。うお、東南アジアが僕を呼んでいる笑。なんかこういうのは安心しますね。「旅行」の項目もチェックします。「どこでも可」ということですが、「可」とはGood! なのかNot badなのか気になるところですが、まあ問題ないようで一安心。

こちらは一般的なおみくじだったみたいですが、ノーマルおみくじの中には、出雲大社専門のおみくじもあるみたいです。


大吉とか吉とかそういう記述はありませんでした。それも一つの方針なのかもしれませんね。アドバイスや運勢を確認して是非とも2020年の活躍に生かしていきたいところ。
マレーシア人にとって1/1はただの祝日
マレーシアの人たちにとって一月一日というのは単なる「西暦上のNew Year」という祝日。1/2からは普通にお仕事が始まります。というのも、マレー系、チャイナ系、インド系、のそれぞれの人種にとって、それぞれの暦に合った正月を持っているからです。マレー系の人は6月ごろのラマダン、中国系の人たちにとっては2月頃の旧正月、インド系の人は10月頃のディパバリ。
なので、New Yearの瞬間こそ花火が町中であがったり、ブブセラがブーブー鳴ったりしていますが、あまり日本のお正月のような厳かなしんみりした感じは全く味わえません。そもそも寒くないですし笑。
ですが、この出雲大社に来ると日本の正月のような厳かで「年が明けましたなぁ」というしんみりした心持を思い出すことができます。気を引き締めてまた2020年も精進しましょう。そうしましょう。という気持ちになれますので、是非とも足を運んでみてはいかがでしょうか?
来年以降も存続してマレーシア在住日本人の心の拠り所になってくれたらなぁと思うばかりです。
出雲大社マレーシア支部
公式サイト: http://www.izumo-malaysia.com/
住所:〒40150 Selangor, Shah Alam, Lakeview Resort Saujana, Seksyen
コメント